SSブログ

MGガンダムTR-1 ヘイズル改 part3 ~デュアルアイの電飾 その1~ [MG ヘイズル改 LED電飾&射撃]

ヘイズル改の頭部パーツのLED改造です。


デュアルアイだけでなくとさかのクリアパーツ内にもLEDを仕込んでみましたが、

正直なところ今回はかなり手こずっています。


失敗を重ねてそれでもなんとか自分なりに納得できる状態まではもっていくことができました。

IMG_5274.jpg


これはLED化成功後の写真ですが、ここに至るまでになかなかの大失敗をしているので今回はその模様を記事にしました。



■ 構造を見ながら考える ■


ヘイズル改のデュアルアイは下の写真のような構造です。目の土台になる部分があってそこに被せるようになっていますが、実は私はこのタイプに遭遇したのは初めてです。この時点では土台になる部分(目の奥にあたる部分)を加工するのは避けるべきだなと思いました。

IMG_5294.jpg

IMG_5295.jpg


■ デュアルアイのLED化 ■


まず最初に思いついた方法はジェガンの時と同じで上から照らす方法でした。

これはパーツの構造、遮光、塗装後の組み込み、加工の手軽さを考えれば妥当だろうと安易に考えてしまったのですが実際にやってみたら大失敗でした。

IMG_5109.jpg

IMG_5114.jpg


この時点では遮光も割と簡単そうだなと思ったので確認のために早速このデュアルアイを塗装してみたのです。

クリアパーツはもともとクリアグリーンの成型色なのでクマドリ部分だけを黒サフで丁寧に遮光しました

そして頭部にはめて点灯させたところが下の写真です。


IMG_5241.jpg

病気!?

めっちゃ顔色が悪いです。


こうなってしまった原因は、LEDが上からデュアルアイを通してガンダムの目の下まで照らしてしまっているからです。調光して輝度を落としてもヘイズル改の顔に緑のクマが出来てしまって気味が悪いです。


自分としてはガンダムの目を光らせる時は、目の部分だけがほんのりと柔らかく光るような電飾を目指しているのでこれは到底受け入れることができずやり直すことにしました。


目の土台部分が白に近いグレーなので、ここに上手く光を反射させることができるんじゃないかと思ったのですが完全に見立てを誤ってしまいました。目の部分を曇らせれば調節することが出来たかもしれませんが、どうしても透明感が欲しかったので諦めた次第です。



加工はやり直し!











nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 2

青い森のヨッチン

私もヘイズル改持っていますが手付かずなので参考になります。でも発光ギミックまでは手を出せないなぁ~目下のところ積みプラ削減が最優先です。といいながらディジェを買ってしまった私・・
by 青い森のヨッチン (2018-12-16 14:04) 

電子ラモス

フルドドも一緒に仮組みしたんですがこのまま作るかそっとしまっておくか迷っています。実を言うと今回はHGUCのディジェを作ろうと近所のヤマダに買いに行ったんですが見事に売り切れてましたw
by 電子ラモス (2018-12-16 18:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。