SSブログ

MGジェガン電飾製作 part4 ~バーニア~ [MGジェガン電飾ムービーエフェクト改造]

MGジェガンのバックパックにはアイコン的な大きなバーニアがあります。

もちろんこれも電飾してみました。


IMG_4532.jpg

記事の続きはすぐ下のリンクからどうぞ






■ ジェガンのバーニア電飾 ■

 

ジェガンのバーニアはランドセルにメイン3個と脚部に2個あります。

どれもそのままだとバーニア中央部でボールジョイントがむき出しなので、バーニアノズルを自作してLEDを仕込む台座とすると共に丸見えのボールジョイントを隠します。



ノズルの自作に使用した素材は下記のものです。


・wave 肉厚プラパイプ6mmと4mm

・100均の光硬化レジン

・プラバンの端材

・1608チップLEDブルー

・バーニアのジャンク1個


プラパイプは下の写真のあるように3~8mmのアソートセットを買うと色々応用できて便利です。写真のようにたくさんは入ってません。光硬化レジンはLEDを固定するのに使いますがエポキシ接着剤とかでも代用できます。

IMG_4539.jpg




[手順]


プラパイプを適当な大きさに切り出し整形する。私の場合は6mmパイプを2mm、4mmパイプを3mmに切り出しパイプの縁を削っています。


6mmプラパイプの中に4mmプラパイプを段差をつけて接着


4mmプラパイプの底にプラバンで蓋をして配線が通る穴を開ける


チップLEDを4mmプラパイプの中に入れて線を通した後、グルーガンで底の穴を塞ぐと同時に線を固定


光硬化レジンを流し込んで固める

IMG_4530.jpg

IMG_4528.jpg

IMG_4448.jpg


ランドセルの真ん中のバーニアだけサイズが大きいのでそこだけ市販のバーニアパーツを使いました。

4mmの穴を開けてパイプを通して同じ仕込みをします。

IMG_4450.jpg


このLEDが入っているノズル孔にレジンや接着剤を流して固めます。今回は無色クリアを使いましたが、使うLEDの色によってカラーレジンを使ったりフィルターを自作したり塗装したり色々なやり方があると思います。MGサイズだとバーニアも大きいのでこのままだとLEDは丸見えだしディティール的にも冴えないのでこれに市販のエッチングパーツを貼ります。


IMG_4536.jpg

鋼魂丸ノズルAW076の4mmを使用。


IMG_4534.jpg

エッチングを貼っても明るさにはあまり影響がないように思います。足のバーニアも加工は全く同じです。


IMG_4523.jpg

ランドセルのフレーム部分。中の空洞部でチップ抵抗をはんだ付けしたSMD基盤でまとめます。


ジェガン本体のディティールアップ作業もようやく終わったのでいよいよ塗装に入りますが、塗装関連の作業の様子などは記事にはしないで省略します。塗装終了後の電子工作の様子を記事にする予定です。




↓ ランキングに投票

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

青い森のヨッチン

LED工作をしない私はこのバーニアのボールジョイント部に100均のデコレーションストーンの青色でクリスタルカットぽいものを貼って光の反射でそれらしく見せていましたがLEDだと綺麗に見せられますね
by 青い森のヨッチン (2018-09-17 23:24) 

電子ラモス

バーニア電飾はLEDの扱いさえ憶えてしまえばみなさんが考えている以上に簡単にできるのでおすすめです。そのうち入門用になにか簡単なバーニア電飾でも紹介しようかと思ってます。
by 電子ラモス (2018-09-18 08:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。