SSブログ

MGジェガン電飾製作 part2 ~バルカンポッドの電飾~ [MGジェガン電飾ムービーエフェクト改造]


前回に引き続き頭部の電飾加工です。

今回はバルカンポッドにLEDを仕込んでみました。


IMG_4497.jpg


今回の製作では今まで使う機会がなかった型番のPICを使用したのですが、いつもよりプログラムメモリに余裕があったのでバルカン砲の発射音も入れました。



■ バルカンポッドにLEDを仕込む ■
 
バルカンポッドはたったの2個のパーツでできていますが、幸いなことにモナカ割ではないので合わせ目消しの必要もなく塗装後にすべての仕込みをすることが可能です。事前にやっておくのは電飾に必要なパーツが内部に無理なく収まるようにする加工ぐらいのもでした。
 
使用したLEDですが、1608でも入らないことはないのですがLEDのの固定や仕込みのやりやすさを考えて1005のウォームホワイト(電球色)にしました。下のの写真は2mmの角棒です。これにLEDを挿入するための1.2mmの穴を開け、さらに光ファイバーを差し込むための0.8mmの穴を開けています。黒いのは遮光ための黒サフです。
 
IMG_4483.jpg
0.75mmの光ファイバー、2mmの角棒。1005チップLED(1.0mmx0.5mm)を組み合わせた内部構造が下の写真です。
 
IMG_4491.jpgIMG_4495.jpg
  
遮光は角棒に黒サフを塗った程度では不完全もいいとこなので、さらにバルカンポッド内部の全面に黒サフを塗り、それでも光が透けて見える箇所はラピーテープを内側に張って対処します。
光ファイバーも断面以外は遮光します。
 
キット本来の砲口部分は0.5mmの穴が空いていましたが、0.5mmだと光が思ったよりも目立たないので0.75mmの光ファイバーに変更、砲口も削り落として下の写真のような金属製のパーツにしています。
 
IMG_4485.jpg
IMG_4489.jpg
 
配線はメインカメラと同じルートを通ります。
大掛かりな加工もなく比較的簡単にLEDを仕込むことができました。
 
次回はビームライフルの電飾加工です。
 
 
↓ ランキングに投票

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 2

青い森のヨッチン

バルカンの砲身に使っている金属パーツは片側に渕があるようですがこれはこの寸法で売られているのですか?砲身を必要な長さでカットしている?渕があると組み込み時にストッパーになって寸法が正確に出しやすそうですね
by 青い森のヨッチン (2018-09-13 09:01) 

電子ラモス

この金属パーツはG-PARTSさんという通販ショップで買い物をすると毎回おまけとして貰えるものです。ホームセンターあたりで売っていそうな気がしますが、本来は何に使うものなのかはわかりません。ヨッチンさんの仰る通りこのフチはストッパーとして使える時はとても便利なのですが、今回はフチが邪魔だったので切って使いました。
by 電子ラモス (2018-09-13 09:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。