MG ジムスナイパーⅡ WD仕様 part3 バーニア電飾 [MG ジムスナイパーⅡ]
今回は彩りを考えてオレンジで電飾しました。
大抵のバーニア類は背面や足の裏など見えない箇所にあるんで、別に電飾しなくてもいいかなとも思うのですがなんかやっちゃうんですよね。
■ 足裏にチップLEDを仕込む ■
工作としては、足の内部を削ってチップLEDを仕込むスペースを確保します。ポリキャップの底を削って、さらにポリキャップを押し上げるためのスペーサーとして刻んだプラパイプを接着。あとは下側パーツのピンを切断して上のパーツに接着したりもしています。とにかくあの手この手を使ってスペース確保です。
これは2mmの丸棒に1.5mmほどのくぼみを作ったものです。貫通はさせていません。貫通穴は配線用の0.6mmだけです。でないとチップLEDがすっぽ抜けてしまいますからね。こんな感じで入れ物を作ってやると後の作業が楽になります。
まだテスト段階なので練り消しで仮止め。1005サイズのオレンジ色チップLEDを直列に0.2mmのポリウレタン導線をはんだ付けして使います。
LEDが丸見えなので今回も鋼魂のエッチングパーツで目隠しをする予定。
隙間から光が漏れないように処理が必要ですね。
脹脛も似たようなもんです。バーニアに2mmの穴を開けてチップLEDを取り付けたプラ棒を差し込むだけ。当然ながらバックパックのバーニアも全く同じなんで省略。
バーニアの電飾改造はこのようになりました。次は武器関係の電飾改造です。
コメント 0