SSブログ

PLUM AZUMA part1 ジェットノズルのクリアパーツ化 [PLUM 雷電V AZUMA]

4月の初め頃に購入してパチレビューだけで放置してたAZUMAの電飾改造を始めました。

IMG_0487.jpg

PS4の雷電V(ファイブ)の3種類ある自機の一つですね。「雷」と書いて「アズマ」と読みます。アズマは自衛隊機ですけど他には米軍のスピリットオブドラゴン、EUのムーラン・ルージュがあります。これらもぜひキット化されて欲しいですね。


今回の電飾改造ポイントはジェットノズルとコクピットパネルだけです。ゲーム中のショット表現は派手すぎて電飾で再現するのはしんどいですね。ちょっとやった程度では地味すぎて話にならんでしょう。このキットには航行灯のモールド表現もあるけど、そもそもこの機体が航行灯を点けて飛んでるイメージが全く沸かないんですよね。だからもうシンプルに仕上げることにしました。


■ ジェットノズルの改造 ■

IMG_0469.jpg

これがジェットノズルのパーツです。これをなんとかクリアパーツ化してLEDを入れます。このパーツはコーン部分だけは別パーツになってます。これをそのまま型取りして複製するにはちょっと複雑な形をしてますよね。いつものおゆまるを使った複製では綺麗に作るのは難しそうです。


IMG_0470.jpg

内部のタービンブレードだけをクリアパーツ化することにしました。タービンブレードの上の部分を切り離します。このような治具で当たりをつけてエッチングソーなどで切り離します。


IMG_0471.jpg

これは再利用します。


IMG_0476.jpg

タービンブレードはハセガワの1/48 VF-1バルキリーのパーツをおゆまるで複製して使います。ダイソーとかセリアなどの100均で買えるUVレジンで十分です。


IMG_0472.jpg

WAVEかコトブキヤかわからないのですが別売りのバーニアを適当な大きさにカットして台座にします。


IMG_0477.jpg

うっかりクリアグリーンのレジンで複製してしまいましたw初期の雷電シリーズはジェットノズルの光が緑なんでそのイメージが頭に残ってたんですよね。雷電Vでは青系です。まぁでも特に影響はありません。


IMG_0478.jpg

こんな感じになります。クリアパーツ化したタービンブレードは、以前製作したメガサイズザクのヒートホークのように塗装してみようかと思います。


IMG_0473.jpg

IMG_0485.JPG

バーニアを使ったことで底上げもできましたが、このままだと上の画像のパーツの軸が入らないので削ってやる必要があります。


IMG_0483.JPG

LEDは3mm砲弾型のアイスブルーをwaveの5mmプラパイブに差し込んで使います。


IMG_0482.JPG

ジェットノズルの基部になるパーツにはピッタリの5mmの穴があるのでここに挿入します。


IMG_0481.JPG

こんな感じになりますね。ジェットノズル全体をクリアパーツ化するよりも最終的な仕上がりが良さそうですよね。おそらく塗装も楽になるはずです。


IMG_0489.jpg


もう今日から塗装作業を始めています。この程度の電飾だと手間がかからないのですぐ終わりそうですね。


にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ←ブログランキングに参加しています



nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。