SSブログ

メガサイズ ザク 電動化計画? [メガサイズ 量産型ザク]

ザクの頭にサーボを付けて首を左右に振れるようにしてみました。但し、これを正式採用するかは未定です。

IMG_9314.jpg

以前に製作したメガサイズガンダムがかなり大きくて気に入ってまして、先日の再販でザクも買っちゃいました。YF-19に続いてまたしても大物です。飾る場所がないんですけどねw


■ 電飾改造の計画 ■


~絶対にやること~


・モノアイにLED

・ザクマシンガンを撃てるようにする(効果音付き)


~余裕があったらやること~


・ヒートホークのギラギラ電飾化

・頭が動くようにする(できればモノアイも連動)


ヒートホークはオルテガのジャイアントヒートアックスだったかな?名前を忘れちゃったけど、あの巨大斧と大差ないというかむしろこっちの方が簡単じゃないかな?ただサイズがちょっと小ぶりで迫力に欠けるのでどうしようかなーという感じです。ヒートホークを持たせてみてもハンドアックスにしか見えないというか、ほんと全然強そうに見えない。今の所はあまり気が乗らないです。


というわけで、まず頭を電動化できるか試すところから始めました。


■ サーボ ■


このテストで使ったのはSG92Rというサーボです。ホビー向けのもので秋月電子で500円で買いました。サーボは偽造品が大量に出回っているので信用できるショップで買いましょう。このサーボは正面から左右にそれぞれ90°、つまり180°の範囲で動きます。

IMG_9316.jpg

この3本のリード線は電源、グランド、信号線です。この1本の信号線だけでサーボの角度をコントロールできるのは助かりますね。電動ザクヘッドで使ったバイポーラ式ステッピングモーターの配線は信号線4本でした。全体では1本しか違わねーじゃんと思うかもしれませんが、信号線はそれぞれマイコンのI/Oピンを使用するので数が多ければそれだけマイコンの使えるピンが減ってしまうわけですからね。

 

■ 動作テスト ■

IMG_9312.jpg

で、とりあえず頭部のボールジョイントに穴を開けてサーボの軸を刺して動かしてみました。これはまだ単純に首を振るというだけの動作です。スピードの調整もしていない最大速度の状態なのでやたら機敏な動作をしますw




次はスピードの調整をしたものです。テストなんでまだ動きがぎこちないですが速さはこんな感じでいいと思う。MGのザク2.0のように頭を左右にふるとモノアイも連動して動くギミックも欲しいところ。



動画を見ればわかると思いますが音がかなり気になりますよね。実際に目の前でこのサーボを動かすとかなり気になる音だし、いかにも玩具っぽいです。ギアが樹脂製なんでどうやってもこんな音が出ちゃうみたいですねー。ってことは金属ギアのサーボではそれほど音は出ないのかな?また買うものが増えたな・・・。


過去に使用したステッピングモーターとの違いとしては


・音がかなりうるさい

・信号線が1本で済む

・ほとんど熱が出ない


といったところでしょうか。個人的には音がうるさいのは致命的な欠点のように思うけどどうしよう・・・。ステッピングモーターでやる場合はサイズが大きいユニポーラ式でやることになりそうだけど、ユニポーラは配線が6本もあるから邪魔くさいしドライバも必要になるし熱対策もしなきゃならんね。静かなのは良いんだけど。というわけで、金属ギアのサーボに期待!


にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。