SSブログ

1/48 YF-19電飾改造 完成 [ハセガワ 1/48 YF-19]

ハセガワ 1/48 YF-19が完成しました。流石にでかいですね、置き場所に困ります。

IMG_5967.jpg

全長約39cm、全幅約31cmといったところでしょうか。作ったのはいいけど本当に置く場所がないですw


■ 電源 ■


いつもならUSBから電源をとることが多いけど今回は電池にしてみました。使った電池はLIR2032という充電式のコイン電池です。同サイズのCR2032との違いとしては3.6Vであること、容量が1/5程度しかないということ等が挙げられます。これ電池が切れるの速いんですよね・・・。一応3VのCR2032でも動きますが光が少し弱くなります。当然ですが白や青は違いが顕著ですね。3Vと3.6Vの電圧の違いをPWMのデューティー比を変えることで対応できるようにプログラムすれば3Vで光が弱くなる問題は解決できるでしょう。

IMG_9267.jpg


マイコンとか電池は機体の裏側から入れました。ここはナノブロックを使ってフタをするように加工してあります。ちっちゃいレゴみたいなやつですね。電源スイッチとモード変更ボタンもここにあります。ここを開閉できるようにするためにはガンポッドも取り外せるようにする必要があります。

IMG_9264.jpg

IMG_9266.jpg



■ 翼端灯 ■

当初の予定にはなかった箇所にLEDを追加しました。ここは色指定もないため着陸灯みたいなものなのだろうかと思っていたのですが、調べたところ高速飛翔形態時に見えなくなってしまう翼端灯の代わりをするためのものだそうです。それを考えれば翼端灯と同じ色でいいということになりますね。翼はこの形態で固定したので翼をたたむことはできませんが一応LEDを入れておきました。もちろんこの部分だけ消灯することもできます。

IMG_5960.jpg

IMG_5958.jpg



■ 衝突防止灯 ■

尾灯の衝突防止灯は一定間隔でフラッシュします。撮影用の点けっぱなしモードもあり。

IMG_5957.jpg


機首の裏側の衝突防止灯も尾翼と同じフラッシュ。

IMG_5981.jpg



■ タクシー灯 ■

LEDの配線はブレーキホースのように見せることでモロ出しが可能にw

IMG_9268.jpg

IMG_5965.jpg



■ コクピット ■

足元のパネルもしっかり照らせるようにしました。バイザーはクリアでつるつるにするだけでパネルの光が反射するんじゃないかと期待しましたが全然ダメでしたね。結局ハセガワのミラーフィニッシュを貼っています。ここからさらにクリアグリーンのフィニッシュを貼ってみましたがパネルの映り込みがなくなってしまったのでやり直し。写真だとよくわかんないですね。

IMG_5950.jpg

IMG_5944.jpg



■ 完成! ■


IMG_5954.jpg

IMG_5938.jpg

IMG_5983.jpg

IMG_5977.jpg



■ 衝突防止灯のフラッシュ ■

翼端灯は常時点灯が基本でも電飾的には動きを付けたいので強弱の動きをつけてみました。動画前半は翼端灯常時点灯で衝突防止灯フラッシュ、後半は翼端灯に強弱がついています。



このキットはエッチングパーツと一緒にもう一個積んでるのでそのうちまたやると思います。その時は尾灯とか白いライトを何箇所か追加したいですね。それとやはり電源が電池というのは性に合わないようですw


にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ








nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 2

青い森のヨッチン

やはり航空機?には点滅灯が発光すると断然リアル感がますますね~
バイザーへの映り込みも画像で確認できますね
ファイター形態しかも1/48だと飾る場所は仕方がないですね
バンダイの1/72の変形キットはバトロイド形態で飾っています。
ガウォーク形態でも場所をとるので・・
by 青い森のヨッチン (2020-09-21 11:24) 

電子ラモス

本当に飾る場所がないのでこれは当面の間は大事にしまっておくことにします。もしかしたらガウォークが最も場所を取る形態なのかもしれませんねw考えたことなかったかも。
by 電子ラモス (2020-09-21 21:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。