SSブログ

HG ORIGIN版ガンダム 脚部電飾改造 [HGGTO ガンダムTHE ORIGIN版]

HG GUNDAM THE ORIGIN ガンダム前期型電飾改造part4です。足裏とふくらはぎのバーニアにチップLEDを追加しました。

IMG_8899.jpg

今回はふくらはぎと足の裏にある3個のバーニアを電飾改造しました。足はやらなくてもいいかなとも思うのですがまぁ一応。


■ 足の裏のバーニア改造 ■

足の裏には2個のバーニアがあります。下の写真はとりあえず噴射口に1mm程度の穴を開けた状態ですが、LEDの仕込みを考えれば作り直してしまったほうが良いと思います。バーニアの輪郭を残して内側の部分を削り落とします。3mmのスピンブレードを使って加工しました。

IMG_8804.jpg

IMG_8911.jpg


中央にはいつものようにチップLEDの台座になる2mmプラ棒を通します。少し中心からずれているけどまぁ大丈夫でしょうw 2mmプラ棒には配線用に0.6mmの穴を通し、先端部は1.3mmのドリルで少し掘って1005サイズのチップLEDが入るようにしています。これもいつもと一緒なので省略。

IMG_8909.jpg

今回はこの上に自作のバーニアパーツをかぶせます。WAVEの3mm肉厚プラパイプをピンホイールやモーターツールなどを使って削り込んでみました。下の写真、左がチップLEDの台座になる2mm丸棒、右が自作したバーニア。

IMG_8908.jpg

IMG_8910.jpg

被せるとこんな感じ。ちょっと隙間があるけど気にしない!スピンブレードで彫り込みすぎてしまいましたね。


足の内側なんですが意外とスペースが有ることに気づきました。サンダルと足首のグレーのパーツの間にかなり隙間がありますよね。これならチップ抵抗基盤も入りそうです。

IMG_8807.jpg

足に使うLEDは配線の数を減らすために並列接続を使うことにしました。LEDごとに抵抗器を付けます。ここでは1kΩのチップ抵抗器を使いました。内側のダボ受けやピンなど必要に応じて削り落としてあります。

IMG_8884.jpg

あくまでもテストなのでこんな感じでざっくりやりました。本番ではエナメル線を固定するとか色々やることがあります。

IMG_8886.jpg

IMG_8893.jpg

1kΩだと少し暗いかな~。470Ωでも試した上で1kオームにしたのですがね。これはどうするかまだわからない、全体を見て決めようと思います。


次回はふくらはぎのバーニアと足の中の配線とかになります。


↓ ブログランキングに参加しています







nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 2

青い森のヨッチン

足裏スペースに基盤が入るんですね
オリジン版のガンダムの足裏のモールドって一般のものとちょっと違うんですね(肉抜きもないし)
by 青い森のヨッチン (2020-07-10 07:22) 

電子ラモス

HGUCジムの電飾改造もこんな感じで基盤を入れました。HGは連邦系でもジオン系でも、大抵のキットはスリッパ部分に使えそうな空洞がありますね。
オリガンの足の裏はよく見ると排気ダクトっぽいものがw他のキットでは見たことがないですね~。
by 電子ラモス (2020-07-11 07:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。