SSブログ

MGジェガン電飾製作 part6 ~フレーム内部の配線~ [MGジェガン電飾ムービーエフェクト改造]

ようやくジェガンが完成しましたがまだ制作過程の記事が終わっていないのでそちらを先にやります。

足や腕の関節の中にまで配線を張り巡らせているので、今回はその模様を記事にしました。


IMG_2796.jpg




■ フレーム内の配線 ■



できる限り関節の可動を残す主義なのですが今回はどうしても可動が死んだ部分があります。

構造上どうしても限界があるので無理せずに妥協しました。


配線を通す順番としては武器やバーニアなど手足の末端部分から胴体の基盤まで配線を通していく方法と、先に基盤に配線をしてそれを胴体から手足の末端まで通すという方法の2種類があります。今回は後者の方法でやる予定だったのですがすっかり忘れて前者の方法で開始してしまったのでえらく時間がかかってしまいました。


何を基準に選択しているのかというと、基盤を入れるスペースに余裕があってピンソケットが使える場合は前者、ピンが使えず配線を基盤に直接ハンダ付けする場合は後者の方法で作業をしてます。作業の途中で思い出したのですが、やり直すのが嫌で強行しちゃいました。いやー、やり直すべきでしたね。最後の基盤部分でめちゃくちゃ手こずったのです。



配線の通し方の基本は通せるところを通すというだけで特別難しくもありません。

ただし関節の内部に配線を通す時はちょっとコツがあります。



■ 可動部分に配線するときに注意すること ■


関節内部に線を通した場合、関節を曲げると線が引っ張られて伸びます。関節を元に戻す時に引っ張られて伸びた線をもとに戻す必要があります。この時にただまっすぐに最短距離の配線をしていると関節が戻る時に線が関節の外に飛び出たり挟まったりします。これを防ぐためには予めたわみを作っておきます。このたわみが関節の可動に伴って線が動くのを吸収できます。


下の写真だと太いピンの周りをだらりと1周してます。例えるなら闘犬の皮膚がたるんでいるのと同じことです。いや、自分でも何を言っているのかわからないのですが・・・。このような作業にはクセをつけやすい単心のカイナーワイヤーとかが便利です。

IMG_4577.jpg


IMG_4575.jpg


こんな調子で各所に線を通していくわけですがコツとしては、線を引っ張った時に抵抗なくスルスル動くような感じになるようにしてます。


配線作業をしている最中に線が切れてしまうこともありますが、それらは殆どの場合はんだ付けして被覆が剥がれている部分がちぎれます。線の途中から切れてしまうことは滅多にありませんし、そんな時は被覆に傷がついて剥がれた箇所から切れているのです。



■ ハンダ付けした部分へのストレスを防ぐ ■


配線の切断を防ぐにははんだ付けした部分に余計な力がかからないようにする必要があります。ということははんだ付けした部分以外で力を受け止めればいいので、はんだ付け部分の手前でグルーガンで線をパーツに固定してそこで受けとめて脆い部分を守るのです。そのような緩衝地帯的なものをできるだけ作るようにします。


下の写真だと、バーニアからの0.2mmのエナメル線をフレーム内部でチップ抵抗を載せた基盤に接続し、そこで赤いカイナーワイヤーに変換しています。その直後にグルーガンで固定してここでストレスを遮断します。関節の動きによるストレスはたるみでほとんど吸収しているものの、わずかでもハンダ部分にストスがかからないようにこのようにしています。腕部もこんな感じです。

IMG_4573.jpg



■ 腰フレーム ■


腰フレーム内部は足からの配線だけではなくて外からの電源をつなぐソケットやスピーカへの出力もあるので余裕がなく股関節軸の可動は捨てました。本当はこのあたりでGNDをまとめてしまえば楽になるんですがギュウギュウすぎて断念。この可動は一番上に固定状態でも自分として問題ないです。ただベースジャバーに乗せるときには必要になるのかな?という気はしますが。


IMG_4580.jpg

IMG_4582.jpg

この背中の空洞部分にマイコン基板が入ります。

IMG_4584.jpg




■ 武器類 ■


ライフルとサーベルは差し替えで使えるようにしました。

ライフルの接続部分ですが1.27mmピッチのピンソケットを使用。武器と持ち手は一体化していますので取り外しはできません。手のひら側にオスピン、武器側にメスピンをそれぞれ2本仕込みました。



↓ ピンソケットをはんだ付け ↓

IMG_4585.jpg


↓ 持ち手に穴を開けてピンソケットを通して接着 ↓

IMG_4586.jpg


↓ 手のひら側 にはオスピン↓

IMG_4589.jpg


↓ 合体 ↓

IMG_4588.jpg


↓ 肘関節は2重関節構造ですが上の関節は固定になってしまいました。下腕内には例のごとくたるみを作っています。武器からの配線は手首内部を避けて手の甲から下腕に直接通していますがほとんど見た目ではわかりません。

IMG_4591.jpg



↓ ビームサーベルもやり方は同じでこれをサーベル持ちに固定。

サーベルは1本しかないのでサーベルラックが空っぽ状態に。 

IMG_4615.jpg



↓ バルカンは予定通り ↓  光ファイバーも断面以外は黒サフを筆塗りしています。

IMG_4594.jpg



次回でMGジェガンは最終回になるかと思います。




↓ ランキングに投票


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。