SSブログ

HGAC リーオー小隊 LED電飾+サウンドエフェクトディオラマ [HGAC リーオー小隊 電飾ジオラマ]

まず1発目の作品ですがHGACのリーオーです。

3機のリーオーがマシンガンを撃ちまくります。


LEO006.jpg

LEO007.jpg


百聞は一見にしかずなのでまず動画を御覧ください。それでどんな感じかわかると思います。


↓ 5MBのミニ動画(音声あり)



LEO003.jpg
LEO008.jpg
LEO009.jpg
 
色や汚し具合が異なる仕上げで3機、1個小隊を作りました。
普段はマイコン基板をキットに内蔵してしまうことが多いのですが、今回はLEDと抵抗以外は外部に設置しています。左足の裏に仕込んだ1.27mmピッチのソケットをベース側に付けたピンを通してベース裏のマイコンと接続する方式で、ピンは全部で3本。そのため左足の位置は決まってしまいますが右足は自由なのでポージングにある程度の幅をもたせることができます。3機とも内部構造は全く同じなので、ベース上に設けた3箇所の設置場所のどこに置いてもいいです。
 
LEO014.jpgLEO018.jpg
 
真ん中と右のリーオーは1つのマイコンで制御しています。
なぜそんな事をしたのかというとスピーカーが2個しかないからです。音の立体感や迫力を考えればそれぞれに専用のスピーカーを用意した方がいいのですが、スピーカーがかなり場所を取るし小型のスピーカーでは音が小さい。できるだけ省スペースで音質や音量も考慮した結果この形になりました。
 
スピーカーはamazonで買った安物スピーカーをベース背面のステレオジャックに繋いでいます。
 
DCジャックには自作のUSBケーブルから5Vを給電します。撮影中などケーブルが邪魔な時のために一応裏側に電池ボックスを付けていて電池でも動きますが、基本的にはUSBを使ってます。電池はすぐに切れてしまうので・・・。
IMG_2335.jpgLEO021.jpg
 
ベース前面のボタンを押すとモード変更。
リーオーのメインカメラがゆっくり点滅するのはモード変更を受け付けたよ!という合図です。
廃墟の中のLEDは炎のつもりですが、これは完成後に急遽追加したものです。どうせならリーオーの足元などに設置してリーオーの装甲表面を炎が照らす感じすればよかったなと思います。いつもなんですがわりと行き当たりばったり、無計画で反省しています。
それと今後の公開予定としましては過去作である以下のものを撮影中です。
バンダイ
HGUC ガルバルディβ
HGUC バーザム
HGUC ガンキャノン(リバイブ版)3機
HGUC ジム 3機
HGUC ボール 1機
HGUC グフカスタムとドダイⅡ
HGUC ザクⅡ
HGUC ズゴック(シャア専用と量産型)
HGUC シャア専用ザク オリジン版(電飾のみ)
HGUC プロトグフ戦術実証機(電飾のみ)
MG ガンダムmk-Ⅱ 2.0(電飾のみ)
ヤマト2199 コスモゼロα1
スターウォーズ スノースピーダー
スターウォーズ ファースト・オーダー・タイファイター
コトブキヤ
一七式衛人白月改 継衛 原作版
一七式衛人白月改 継衛 アニメver
ハセガワ
YF-21(電飾のみ)
アオシマ
頭文字D ハチロク 2種類(電飾のみ)
頭文字D 死神GT-R(電飾のみ)
 
他にも色々ありますが今の予定では以上です。
 
↓ ブログランキングに投票お願いしまーす!


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 2

青い森のヨッチン

最後まで動画拝見させていただきました!
いやぁ凄いですね!
by 青い森のヨッチン (2018-08-21 18:04) 

電子ラモス

ありがとうございます。
こんな感じで自由にアホみたいなことをやってます。
ブログは始めたばかりでまだ勝手が全然わかりませんがよろしくおねがいします。
by 電子ラモス (2018-08-22 20:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

-|HGUCガルバルディβ 電飾&サウンドエ.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。